
ショッピングについてのよくある質問
- コンビニ後払いの請求書について
- お支払い方法としてコンビニ後払い(NP後払い)をご指定いただいた場合、ご注文いただきました商品とは別に、請求書はNP(ネットプロテクションズ)より別途郵送されます。
なお請求書は、通常、商品到着後1週間程度で到着いたします。
1週間以上経過しても請求書が到着しない場合には、下記より再発行の申請を行ってください。
https://qa.np-atobarai.jp/helpdesk
- 海外にも発送していただけますか?
- 大変申し訳ございませんが、海外発送には対応できておりません。
- 領収書は頂けますか?
- ご注文時に備考欄にその旨記載していただければお送りいたします。宛名などの情報をご注文時にご記載ください。
- 手提げ袋を同梱していただけますか?
- 手提げ袋をご入用の際はご注文時に備考欄にご記載ください。ご注文内容に応じてこちらで最適なサイズの手提げ袋を同梱させていただきます。但し、ご注文商品やご注文点数によって、当店の手提げ袋の大きさに対応できない場合がございますので、予めご了承ください。
- IDがわかりません。
- 会員IDというものは存在せず、ご登録いただいいたメールアドレスでログインが可能です。
- パスワードを忘れました。
- こちらのページからパスワードの再設定を行ってください。
商品についてのよくある質問
- Heavenly Scent超音波アロマディフューザーのミストがでない
- ・本体・ソフトカップ(2箇所)共にお水は入っていますか。
・本体タンク内およびソフトカップのお水の量は正しいですか。
→本体タンク・・・タンク内側面の短いラインまで
ソフトカップ・・・付属の計量カップ「Water Line」位置まで
・ソフトカップが二重になっていませんか。
・ご使用いただいているソフトカップが破れていませんか。
・コンセントなどに長期間ACアダプターを挿したままになっていませんでしたか。
→ACアダプターを抜いて、数時間〜1日おいて再度確認をお願いします。
・スイッチを入れてすぐではないですか?
→スイッチを入れてすぐはミストの量が少なめですが、運転開始後10分ほどで安定してきます。
・冬場で本体が冷えすぎていませんか?
→本体・ソフトカップに注ぐ水を、熱すぎないぬるま湯に替えてみてください。
上記ご確認いただいても改善されない場合には、弊社までご連絡ください。
- Heavenly Scent超音波アロマディフューザー スクエアタイプとヘキサゴンタイプの違いについて
- 機能面の違いはなく、デザインとLEDライトの数が違います。
スクエアタイプ・・・4箇所
ヘキサゴンタイプ・・・6箇所
又、LEDライトの色も種類によって異なります。
スクエアタイプ・・・ピンク、グリーン →白色LED
その他 →青色LED
ヘキサゴンタイプ・・・全色 →青色LED
- Heavenly Scent超音波アロマディフューザーの海外での使用について
- 100-240Vの電圧の国であれば、変圧器なしで使用可能です。
- Heavenly Scent超音波アロマディフューザーのライトが点灯しない
- 本体底面のスイッチがONになっているかご確認ください。
また、間欠運転の場合は、停止時間は点灯しません。
スイッチがONになっていても点灯しない場合は、弊社までご連絡ください。
Heavenly Scent超音波アロマディフューザーでのアルカリイオン水や酸性水の使用について
水道水をご使用ください。
- ドライブディフューザーは海外の車でも使えますか?
- 12Vのシガーソケットであれば、海外の車でも使用出来ます。
- Heavenly Scent超音波アロマディフューザーでのアルカリイオン水や酸性水の使用について
- 水道水をご使用ください。
- エッセンシャルオイルのドロッパー1滴あたりのml数について
- 1滴は約0.03mlです。
- 精油の品質保持期限について
- 柑橘系で圧搾法にて抽出されるエッセンシャルオイルは未開封で約半年以内、それ以外のエッセンシャルオイルは未開封で約1年以内です。但し、保存環境等にも左右される為、なるべく早くご使用ください。
- ホホバオイルの固形化について
- ホホバオイルは、低温の場所では固形化しますが、10℃の室温で液状に戻ります。
ホホバオイルは熱に対して安定性に優れ、化学変化を起こしませんので、性質上の変化は生じません。
- リードスティックの材料について
- リードスティックの原材料はラタンです。リードスティックブランチタイプの原材料はシダです。
- Heavenly Aroomアロマサシェの芳香持続期間について
- 約2ヶ月程度の芳香期間です。
- Heavenly Aroomのリードディフューザーは天然の香料を使っていますか?
- 合成香料を主体とした調合香料です。但し、一部天然香料も使用しております。